海外にて、バイタリティセンサーと思われる特許を任天堂が申請していたことが判明しました。
バイタリティセンサーは2009年のE3で発表された周辺機器で、人差し指を挿入して使う機器です。特許資料によると、内部では指に向けて赤外線が発射されており、血管の中にあるヘモグロビンの量を調べているとのこと。
ヘモグロビンとは血液中の赤血球に含まれているタンパク質で、肺から体中に酸素を運ぶ役目があります。脈拍数が上がると血流が良くなるため、ヘモグロビンの量が増加します。逆にリラックスした状態では、血流が落ち着くためヘモグロビンの量も少なくなります。バイタリティセンサーでは、この原理を用いて脈拍を測定しています。
特許資料では、画面に”relax fluid”と呼ばれるメーターが表示されています。これは、プレイヤーの脈拍数とプレイヤーの年齢における脈拍値の平均を比較し、その人がどれくらいリラックスしているかを算出したものです。
資料では、例としていくつかの”ストレッチゲーム”が紹介されています。これは、いわゆるストレッチ運動の他にも、アクション要素があるゲームも紹介されています。
内容は、空を飛ぶキャラクターを操作し、天井の高低に合せてWiiリモコンを上下させて天井に衝突しないようにするというものです。また、床の傾きに合せてWiiリモコンを傾けて、床に沿うようにキャラクターを動かします。天井や床に触れてしまうと減点です。感覚的には、イライラ棒に似たようなゲームのようです。
ゲーム終了後、画面にはゲーム開始前と終了後の”relax fluid”が表示されます。終了後の方が”relax fluid”が高くなった場合は、ゲームを遊んだことによって副交感神経が活発になったことを示しています。
バイタリティセンサーは、当初はE3で発表される予定でしたが延期となり、9月29日に開催された任天堂カンファレンス2010でも発表されませんでした。そのため、発売自体が中止になったのではといった声もありましたが、開発自体はきちんと進んでいるようです。
ちなみに任天堂は、「Wii Relax」という商標を申請していました。もしかすると、今回紹介したストレッチゲームは「Wii Relax」に収録されるゲームの一部なのかも知れません。
◎関連リンク
□Nintendo Patent Shows Wii Vitality Sensor Game Example (Siliconera)
◎関連ニュース
□E3速報: 「Wiiバイタリティセンサー」が発表
□「Wiiバイタリティセンサー」対応タイトルは2010年に発表
□[E3 2010] 「Wiiバイタリティセンサー」発表は無し、その理由は?
ヘモグロビンとは血液中の赤血球に含まれているタンパク質で、肺から体中に酸素を運ぶ役目があります。脈拍数が上がると血流が良くなるため、ヘモグロビンの量が増加します。逆にリラックスした状態では、血流が落ち着くためヘモグロビンの量も少なくなります。バイタリティセンサーでは、この原理を用いて脈拍を測定しています。
特許資料では、画面に”relax fluid”と呼ばれるメーターが表示されています。これは、プレイヤーの脈拍数とプレイヤーの年齢における脈拍値の平均を比較し、その人がどれくらいリラックスしているかを算出したものです。
資料では、例としていくつかの”ストレッチゲーム”が紹介されています。これは、いわゆるストレッチ運動の他にも、アクション要素があるゲームも紹介されています。
内容は、空を飛ぶキャラクターを操作し、天井の高低に合せてWiiリモコンを上下させて天井に衝突しないようにするというものです。また、床の傾きに合せてWiiリモコンを傾けて、床に沿うようにキャラクターを動かします。天井や床に触れてしまうと減点です。感覚的には、イライラ棒に似たようなゲームのようです。
ゲーム終了後、画面にはゲーム開始前と終了後の”relax fluid”が表示されます。終了後の方が”relax fluid”が高くなった場合は、ゲームを遊んだことによって副交感神経が活発になったことを示しています。
バイタリティセンサーは、当初はE3で発表される予定でしたが延期となり、9月29日に開催された任天堂カンファレンス2010でも発表されませんでした。そのため、発売自体が中止になったのではといった声もありましたが、開発自体はきちんと進んでいるようです。
ちなみに任天堂は、「Wii Relax」という商標を申請していました。もしかすると、今回紹介したストレッチゲームは「Wii Relax」に収録されるゲームの一部なのかも知れません。
◎関連リンク
□Nintendo Patent Shows Wii Vitality Sensor Game Example (Siliconera)
◎関連ニュース
□E3速報: 「Wiiバイタリティセンサー」が発表
□「Wiiバイタリティセンサー」対応タイトルは2010年に発表
□[E3 2010] 「Wiiバイタリティセンサー」発表は無し、その理由は?
同じカテゴリのニュース記事
- 海外: Ubisoftの「Just Dance」が累計430万本に (10/11)
- 噂: 「マリオ&ソニック」3作目が開発中、ソニック20周年作品も? (10/11)
- 任天堂がバイタリティセンサーに関する特許を出願、使用例も (10/09)
- カプコン、VCアーケード向けに「魔界村」など3タイトル発表 (10/08)
- 「NewスーパーマリオブラザーズWii」が400万本突破、据置機で25年振り (10/07)
コメント (6件)
- 2010/10/09 AM02:18
- 健康系のゲームにはちょっとしたアドバイスになるかも知れませんが、普通のゲームではあまり実用性が感じられないのですが・・・。
まさかホラーゲームで脈拍が上がったら追い討ちを掛けるようにモンスターを増やすだなんて危ないことはしませんよね。
一歩間違えればトラウマセンサーになりそうです。 - 2010/10/09 PM03:26
- >ホラーゲーム
いや、それは楽しそう…興奮しすぎると銃がジャムるバイオハザードとか緊張感あるなぁ。
しかしバイタリティセンサー本当にどうするんでしょうか。
健康ブームでジムに通う人は増えたでしょうが、だからって太極拳がメジャースポーツになるなんてことは起こらないわけで、このバイタリティセンサーも健康志向ゲームのプラットフォームになれるような汎用性が感じられない…。
こんなに少ない情報で取捨を決めるのもよくないですが、もう少しそそるアイディアが欲しかったりします。 - 2010/10/09 PM07:26
- >興奮しすぎると銃がジャムるバイオハザードとか緊張感あるなぁ。
その発想はありませんでした。
プレイヤーと操作キャラクターの精神状態をリンクさせるのは面白そうですね。
自分がゲームの中に入ったかのように錯覚できるかも知れません。 - 2010/10/10 PM06:49
- さすがにただの脈拍計じゃなかったんだな。
- 2010/10/11 AM12:05
- ドキドキするととんでもないカタチのテトラミノが落ちてくるんですよ。
……懐かしい。 - 2010/10/11 AM04:52
- テトリスが徐々に上原テトリス化していくんですね、わかります。
この記事へのコメント (0件)
トラックバック用URL
この記事へのトラックバック (0件)
- トラックバックはありません。